「安定した地盤」は安全な住まいづくりの基本です。

« 2009年11月 | メイン | 2010年01月 »

2009年12月 アーカイブ

2009年12月04日

寒干大根

091130_152020.jpg
南九州市頴娃町で見られる冬の風物詩
地元の方はヤグラと呼んでいますが棚とも言われているようです。
生憎の天気でしたので、青空でしたら開聞岳とのバランスが絶妙な風景となります。

鹿児島もすっかり朝夕寒くなりましたが
日中は太陽が出れば暖かくなりますが、こちらの方は少し寒がりなのかなと思います。

ようやく東シナ海も久し振りに波が上がりだし
新調したウエットスーツが活躍してくれるでしょう

気がつけば12月、二度目の師走を鹿児島で向かえ
早い一年でした、いよいよ来年は50歳です。

先日、永ちゃん事、矢沢永吉さんがTVに出演し若者達に語りかけていました。
還暦を迎えても熱いし、若い、若い、ロックンロールしてました。

私達の世代はキャロルの時代から「E.YAZAWA」のほとばしったエネルギーを
感じて育ちましたので元気な永ちゃんを見ていると嬉しくなってしまいます(笑)

海外を放浪していた時
永ちゃんは米国に拠点を移し活動していた時期ですが
外人さん達は彼の英語の歌が、とても上手だと褒めていたのを覚えています。
丁度その頃、山下達郎さんのアカペラで英語ばかりのアルバムが出ており聞かせると
ま逆の回答でした。

両方好きだったので驚いた記憶があります。

今月は忘年会が多く、気温同様財布が寒くなります。


2009年12月08日

しまなみ海道

091207_125712.jpg
友人が先月、新しいお店を開店したので
千円高速を利用し広島へ行って来ました。

ここは尾道にある千光寺からの眺めです。
急な坂を上り、瀬戸内特有の海道、島並みに魅せられる方が多くいるそうです。

20年程前、向かいにある日立造船の仕事で出張に来て以来ですが
観光などはせず、シュウさんと呼ばれる「朱華園」で尾道ラーメン食べた記憶ぐらいで
初めて映画で有名な街並みを歩きました。

そして、見えてる橋は「しまなみ海道」です。
それぞれの島に橋を渡し、尾道から四国の今治まで繋がり
それぞれに形の異なった架橋で結んでいることから「橋の美術館」とも呼ばれています。

此の地には多数の歌人、文人が訪れ、歌碑、作品が残されているようです。

久し振りにシュウさんでラーメンを喰らい
寿司屋で穴子を摘み、広島の酒を飲み、頑張っている旧友と楽しい時間を過ごしました。
そして、海景の素晴らしい観音さんがあるのでと連れて行かれました。

小さな岬を昇ると穏やかな瀬戸内の海にキラキラと陽が当たり、「ここで一句」と詠みたくなるような
景色が広がっていました。
そして、狭い本堂に行くと謎めいた女性が一人でブツブツ・・・
少し会話をすると東に向かい手を合わせなさいと言われ、私達の背中越に拝んでくれました。
しかし、聞けばこの観音さんは子宝に恵まれる御利益があるそうで、堂内には女性の乳房の模型が
沢山ぶら下っていました。

しかし、お互い50を迎え、孫でもという年齢に差し掛かり、家内とは無理だし他となれば・・・
子宝にでも恵まれると、ややこしい話にしかならないので、半世紀を終え、お互いの健康と商売繁盛を祈ってしまいました(笑)

とても不思議な女性で、友と一年後どうなってるか?
又、来る事を誓い、阿伏兎(あぶと)観音を後にしました・・・。

2009年12月19日

西高東低

091219_093524.jpg
本土最南端の鹿児島でも、今回は寒く桜島や開聞岳にも冠雪があり
市内から指宿に向かう途中の山並みも雪化粧でした。

今日は頴娃町に波乗りに出掛け、途中の茶畑も雪に覆われ
何度か櫻島は見た事があるのですが、海の中から見る開聞岳の雪景色は格別でした。

という訳で、久し振りに東シナ海に波が上がりファンウェーブを楽しみました。
外気温は低いのですが、海水はとても暖かく寒くはありません。
こちらのサーファーは日本海に行ったら嫌になるかも知れません。
こちらの水温は冬でも高いのです。

今日は昼からは江口浜に移動し、波乗り三昧の一日でした。
温泉に浸かり、老体の割には頑張ってくれる身体をストレッチし解しました。

今夜は久し振りに天文館のネオンの海にお湯割り飲みに出掛けようかな~

2009年12月23日

レインボー

091221_080008.jpg
先日、海に行く途中でのワンショット!
写真よりもっとハッキリした綺麗な虹でした。
やはりラッキーDAY、波もファンウエーブの一日でした。

とても寒い朝でしたが、いくつかの虹が見受けられました。

とうとう桜島の噴火は新記録を記録
相変わらずの降灰で掃除、洗濯が大変な薩摩です。

2009年12月28日

美味い

091223_171736.jpg
これは南九州市川辺町にある高良酒造の「八幡(はちまん)」です。
私が、こちらに来て本当に美味しいと飲んでいる「THIS IS 芋焼酎」

先日も、久し振りに帰国した際
わざわざ訪ねて来てくれた同級生との御伴をしてくれました。

人生の半分近くをを異国の地で過ごし
齢を重ねると、日本の湯、美味い魚、酒への想いが一層つのるそうで
今回は、指宿温泉で聖夜をオヤジ二人で過ごしました(笑)

宿からシャンパン、ケーキをプレゼントされ、部屋付きの仲居さんに
12時頃まで、お世話になりました。

何せ、学生時代初めて波乗り旅行で鹿児島を訪れたのが
今回来てくれた同級生、27年前の記憶を辿りながらの会話
私が覚えていない話がたくさんあり、自分の頼んなさに驚きました。

来年50歳なんで、仲間と集まろうと二人盛り上がり
酔うほどに片っ端から電話をかけて、バッテリー切れ起してしまいました。

仲間の中で、飛び抜けた我が儘な二人の宴はワヤクチャでした。