「安定した地盤」は安全な住まいづくりの基本です。

« 2013年01月 | メイン | 2013年03月 »

2013年02月 アーカイブ

2013年02月05日

高台寺

130203_164619.jpg

観光客も落ち着き、普段より少し静かな京都を久し振りに訪れました。

時間もなく東山付近の一部だけを散策
豊臣秀吉の没後、その菩提を弔う為に、秀吉夫人の北の政所、ねねさんが開創した
高台寺に行って来ました。

幸運な事に、660年前の作品である
二年間をかけ修復を終えたばかりの
御釈迦様の生涯が描かれている「涅槃図」が公開されており

枯山水の庭に目をやると
春になると見事な花が咲く
枝垂れ桜の木が夕暮れに照らされ
何とも言えぬ立ち姿を見せてくれました。

この季節、底冷えする京の街の寒気、冷気を一杯吸い込み
花期を迎え、見事な花芽を期待したいものです。

関西を離れ四年
如何に歴史に触れて育ってきたのかを最近実感しています。

私の育った街の近辺は
更に古い時代の古墳が多くあり
神社仏閣にも恵まれ、多くの祭事が開催され
古道、竹内街道、長尾街道、高野街道などが東西南北に渡り

近くの石川の河原には、小さい頃
普通に土器の欠片も落ちていて
それを水切りする為投げていました。

この水切りは、石投げ他、各地で色んな呼称で遊ばれていることは間違いなく
何と「世界水切り協会」なるものもあるらしく、世界記録も認定しているとか?

人類最古の遊びかも知れません。
これも歴史ですな~

私など、何回飛ばすより
対岸の悪ガキ目掛け、水面などには目もくれず、ダイレクトで投げ付け
相手の額に当て込み、記憶では二回程、菓子折り下げて
母と謝りに行った記憶があります。

まともに育っていれば
野茂やダルビッシュより先にメジャーに行ってたかも知れません(笑)

人に歴史ありです。