「安定した地盤」は安全な住まいづくりの基本です。

« 2009年07月 | メイン | 2009年09月 »

2009年08月 アーカイブ

2009年08月15日

チンギスハーンの国

090806_163235.jpg
モンゴルに出張しておりました。
井戸、温泉、掘削機械等々、ビジネスをするのは難しい国ですが
熱心な誘いもあり初めて訪問しました。

ウランバートルの街中はアジアの国でした。
喧騒、無秩序など、私は苦手です。
でも、住んでる人々は見た事のある顔がたくさんあり
当然、私系もおり親しみを感じる国でした。

街中以外の郊外では、見渡す限り
私の知ってるモンゴル国そのものでした。

昼間の草原に馬、羊、牛の放牧の有り様は初めて見る光景でした。
更に素晴らしいのは夜空で、毛布を宿になっていたゲルから持ち出して
野宿をして、夜露に群れながら、天体ショーを満喫しました。
そして、有難い事に同行者が星空について造詣が深く、更に楽しい天体ショー
を観測できました。

冬の辛さも各別らしく
野外での作業は無理なようで
この時期に集中して行うそうです。

まだ一回目ですが
ワイルド好きな私は次回の楽しみを密かに考えています。
新たなチャンスを掴めるように考えていきたいと思っています。

2009年08月19日

ハマッてます

090818_135644.jpg
最近嵌っているスタンドアップサーフボードです。
サーフボードの上に立ちオールで漕いで波に乗ったり
波が無い日は、クルージングしながらエクササイズにもなります。
ルアーを流し魚釣りも出来るようです。
もちろんウインドサーフィンも出来、今年売れているようで
鎌倉では、すごく多いようです。

波の無い日、釣り以外の遊びが出来ました。

鹿児島は、最近降灰がひどく
二時間も駐車すれば、車は灰だらけです。

中古車屋の人々、タクシーの運転手さんは大変です。
少しでも部屋の窓を開けて出れば、レレレのオジサンにならなければなりません。
髪の毛はヘアームースを付けた様にパリパリですが、ジョリジョリでもあります。

今年は周期的に桜島の噴火が活発なようで、ここで生活する人々苦労が少しは分かりました。

必然的に掃除好きになってしまう鹿児島生活です・・・

2009年08月24日

100年の駅舎

090815_152509.jpg
鹿児島県霧島市にある、JR九州肥薩線「嘉例川」駅です。
「はやとの風」という特急に乗り、鹿児島中央駅から吉松駅に向かう途中にあり
風情のある駅のひとつです。

車窓からの風景は、情緒たっぷり、でも何より嬉しかったのは
限定販売されている、百年の旅物語「かれい川」駅弁の美味しい事
かけ干しされた米「ひのひかり」に、地元で原木栽培されている、しいたけと竹の子の
炊き込みご飯のバランスは絶妙です。
おかずはガネ、千切り大根の煮物、みそ田楽、スセ(酢の物)、嘉例川コロッケが入り
私が食べたお弁当の中で一番記憶に残り、炊き込み御飯の味は舌にしっかり記憶されました。

特別鉄道ファンでもないし、駅弁を目的で乗車した訳でもなく
時間もあり、軽い気持ちでしたがエエもん見付けた感じです。

鹿児島へ来て10月で丸一年が経過しましたが
健康にもすこぶる良いようで
持病も然ることながら、あらゆる悪かった数値が下がっており
環境が施す影響がある事を実感しています。