「安定した地盤」は安全な住まいづくりの基本です。

« 2009年09月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月 アーカイブ

2009年10月03日

秋色

091003_165216.jpg
一週間、大阪へ戻り、帰宅するといきなり噴火です。
「おかえり」という事なのでしょう、夕方櫻島を照らす日差しは秋の風景です。
新幹線を使っての帰鹿でしたので、車窓から稲穂をみるとすっかり秋の風を感じます。

台風が二つ海上にあり近付いて来たので
気付いたら新幹線に乗り込んでいました。

私は飛行機より断然電車、もうすぐ大阪~鹿児島が四時間で結ばれます。
しかし、難儀な事に山陽も九州もトンネルばかりで風情はありません。
そんなだから、集中して睡眠は取れる「眠れる新幹線」になるでしょう!
もちろん携帯も切れまくり、だからスイッチOffで寝れる訳です。

秋色と書いて「しゅうしょく」読ませますが
就職の「しゅうしょく」は秋色どころか冬色の時世のような最近ですが
冬が過ぎれば春が来ます。
辛気臭く考えず、ねあか、のびのび、へこたれずですな~~

だから私は海にパドルする前に
天文館のネオンに、今夜はひとまずパドルして来ます(笑)

2009年10月12日

南さつま海道

090912_074529.jpg
少し遅くなりましたが、台風18号が愛知県から北東に縦断し
竜巻を含め被害が出ました。お見舞い申し上げます。

鹿児島は、東にやや離れていた為、意外と被害があまり無かったようです。
東シナ海側は穏やかな海で多少の雨風は吹きましたが太平洋側とは比較にならないくらいでした。
太平洋側はすごい波があり遠征してしまいましたが、先の台風で被害が甚大であった、台湾からの樹木、プラスチックゴミなどが大量に流れ着き、南九州太平洋岸はえらい事です。
クリーンビーチで済む問題でなく、広域過ぎて近隣の市町村を含めて解決する問題になるとの事
でした。

さて、今回穏やかな東シナ海の鹿児島南西部には笠沙、坊津があり
タイトルにあるように海岸沿いに「南さつま海道」があり、昔の道路状況を知ってるもので
あまりに走り易くなり吃驚しました。

坊津に行く道中なんかは、当時さすが密貿易していたなと思わせるくらいで
こんなところにバスを通すの?と思わす位の道の狭さでした。

今回、30年近くぶりに笠沙~坊津~枕崎をドライブしました。
絶景ポイント①高崎山(コウサキと読みます)展望所からは薩摩半島と高崎の山一帯を一望でき、
大パノラマの景観を楽しめます。

途中、石垣で囲まれた家並みが連なる大当(ウトと読みます)石垣群集落は傾斜地を生かした集落で、自然石の野面積みによる石がきや絶景ポイント②は谷山展望所からみる段々畑は各地にある棚田を知っている私は、先人達が耕地面積を如何にして有効活用させるために苦労が偲ばれます。
しかし、春には菜の花がいっぱい咲いて付近一帯が黄色くなり綺麗な風景が見れると思います

それと野間岬の先、九州電力のウインドパークから眺める本当の大パノラマは壮観でしたが
あまり素晴らしい景観なのに、弄くり倒すのは如何なものかと思いました。

ここは、12月を過ぎると北西の風が強く厳しい自然を体験出来るでしょう。

また、リアス式海岸は野間特有の素晴らしい景観ですが、寂しそうに笠沙美術館建っていました。

またゆっくり、今度は海からスタンドアップボードを漕ぎ、釣りでもしながら
海から見る、山景を楽しむつもりです。

2009年10月22日

バレル

030.JPG
宮崎の良く行くポイント、地形が決まりグッドウェーブでした。
今回の台風がもたらしてくれた贈り物です。
波乗り会長のブログには、不思議とあまり波乗りの事は書き込んでいませんでしたが・・・
ホントよか波でした。

明日から次年度新たな作物にトライする為の装置を設置します。
農業分野での地中熱を利用したハウス加温を拡げ
低炭素社会に向けての鹿児島県から発信したいと考えております。

始まる前に、波に恵まれてのスタートにエエ感じです。

2009年10月31日

初ゲット!

091031_110521.jpg
前に紹介したサーフボードに立ちオールで漕いで波に乗ったり、クルージングしたり出来る
新しい遊びを始めているのですが、今朝初めて釣竿をボードに取り付け出陣しました・・・。
最近までは浜側にいた鯒(コチ)がいなくなっていたのですが、うまい具合に沖合いで掛かりました。

程好い大きさで、鍋(水炊き)にしました(美味)
波の無いときの遊びの一つに加わりました。

何せ、江口浜の沖合いはちりめん漁の本場、他の色んな魚が網に入っているのを知っており
期待はしてましたが、ビギナーズラックですが間違いなく嵌りそうです(笑)
明後日以降は寒さが増すようで、ようやく波は上がりそうです。

帰りに通る薩摩焼の郷、美山では今日から年に1回開催される
第24回を迎えるイベントがあり多数の人が訪れていました。

私も当初、一人暮らしなんで百円均一で色んなものを揃えていたのですが
あまりの味気無さに、一人暮らしに潤いをと思い少しずつ、薩摩の切子のガラスもですが
美山の焼き物の食器を購入しています。

よって本日は、普段より格安となっていましたので、ビアカップ、刺身醤油皿、小皿、蕎麦猪口、お猪口を購入し
これからの一人飯の食卓を飾ってくれそうです。

一雨毎に寒さが増してきそうな11月になりそうです。