地中熱利用計画 in 大阪府堺市
逃げる2月に去る3月早いですねー。
まだちょっと寒い日もありますが春うららーな
季節となってきました^^
本日の現場からの生中継は
「なにわしすい」の堺営業所にて着々と進めている
地中熱利用ヒートポンプシステム導入計画です!
「約20㎡」の堺営業所の事務所のエアコンに
地中熱を利用するために
①まず、ボーリングマシンで深度25mと50mのボアホールを2本掘りました。
②そしてその穴にそれぞれ25mと50mのUチューブを挿入します。
サイズは幅が9cm位。先端が「U字」になっています。
チューブの中には不凍液を入れて地中の温度を感じた
不凍液が循環していくそんなイメージです。
4月上旬には25mと50mの長さでそれぞれ
サーマルレスポンス試験(地盤有効熱伝導率測定)を実施していきます!
最終的には、この堺営業所でのサーマルレスポンス試験の結果を通して
松原市にある「なにわしすい」の鉄骨4F建ての本社ビルに
地中熱利用ヒートポンプシステムを導入し
エアコンに関してはすべて地中熱でまかなう予定です。
普通のエアコンと比べてCO2が大幅に削減されるので
環境にやさしくISO14001にもバッチリ対応です!
堺営業所の見学に関してはお気軽にご相談していただければと思います。
また順次ブログにアップさせていただきます!